【学習!】政府肝入りの『資産所得倍増計画』と『新NISA』の未来を本家の英国ISAに学べ

本家のイギリスではこの凄まじい非課税枠を積極活用したISAミリオネア(億万長者)が続々と生まれているようです。結局のところ、そういう話を聞くと、一時的に投資リテラシーの差による格差が生まれるが、将来的には自助努力に任せた方が国力は上がるのかもしれません。  いずれにしても、新NISAスタートまで残り1年しかないので皆さん一緒にリテラシーをあげて、NISAの勝ち組を目指していきましょう!

サイドFIRE進捗報告(22年12月実績)

昨年12月ラストの実績はせどり収入が中心でした。先月に引き続き、W杯関連のユニフォームや応援グッズ類が軒並み仕入れ金額を上回る販価になりました。新たに楽天ROOMでファッション関連商品の紹介をしてますが、毎月1000円は今後も稼げそうな目処が立ったので良かったです。

【実践!】SBI証券&三井住友クレカ『ほったらかし積立投資』によるメリットと稼ぎ方紹介

ブログやYouTubeでもかなりの投資家の方々が始めていて、積立NISAとの相性抜群のSBI証券&三井住友クレジットカードによる積立投資のメリットと稼ぎ方を紹介。上記の組み合わせで積立投資を行うと、0.5〜5.0%のポイントバックが得られます。